外飲み記録 和おん 生牡蠣ポン酢 ブリの造り コチの酒蒸し 魚の天ぷら盛り合わせ 鱧のちり鍋

本日の和おんは黒龍しずくを四合買い。
複数本入荷があったようで他のお客さんも年末の忘年会用に取り置きしたりしている様子。
抽選とは言え比較的入手しやすいみたいですね。
自分も抽選に当たって自宅に一本在庫があったりします。

まずは相生産の一年牡蠣。結構プリッとして大振りな牡蠣でした。

北海道産ブリの造り。

淡路産のコチを酒蒸しで。
コチは造りばかり食べていますが、酒蒸しもかなり美味しいです。

同じく淡路産のシマフグを唐揚げで。鶏肉のように脂の乗りが良く非常に美味でした。

この日は鱧がお薦めで是非ちり鍋でと言われて焼き霜ではなく鍋で頂きます。

鍋と冷酒で幸せ。

いつものおまけ、鱧の肝と浮袋。
実はこの日、勢子蟹もお薦めと言われていたのに、オーダーの時に頼み忘れていて、帰宅してからうわああああああ!と気付いて後悔していますw
来週も仕入れがあればいいなあ。
しずくは三合半くらい。さすがに美味いのでグイグイ呑んでしまっています。
本日もご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント