fc2ブログ

家飲み記録 造り【アシアカエビ 赤甘鯛 オリーブハマチ ヒラメエンガワ】 殻付き牡蠣の炙り


飛良泉羽州蔵で頂いた家飲み記録です。
まずは最近よく見掛ける生アシアカエビ。

PIC_20161119_123404.jpg
頭は元からボイルしてあったのですが水っぽくて不味いので炙って頂きました。

PIC_20161119_124310.jpg
赤甘鯛。非常に美味。6切れしか無いくせに高いので美味しくないと困ります。

PIC_20161119_124840.jpg
好物のオリーブハマチ。ちなみにオリーブブリという養殖ブランドもありますが、そちらは造りだとかなり微妙なので滅多に買いません。
オリーブハマチはいつも通りに美味。

PIC_20161119_125659.jpg
久しぶりのヒラメのエンガワ。量多すぎて途中で飽きました。

PIC_20161119_175403.jpg
そして本日の七輪焼きは殻付き牡蠣。
殻付き牡蠣は百貨店だとほとんど取扱が無いので、黒門市場で買ってきています。
理屈上は80度以上で十分に加熱すれば大丈夫な筈なのですが、食べる時に一瞬躊躇してしまうw
あと殻を開いて貝柱を剥がしてなどの下準備も地味に面倒なので、蛤とは違って牡蠣はこれっきりになりそうです。
お店で食べましょう。

炙りは他にもスルメイカなど前回と同じ干物系を炙っていますが、画像的には代わり映えしないので省きます。
飛良泉は三合半、一応念願だった自宅炙り殻付き牡蠣も体験してみた家飲み記録でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村