fc2ブログ

外飲み記録 寿し吉 グルメ握り鶴(15貫)


一手間かけた江戸前寿司をリーズナブルに頂くことのできる寿し吉でランチです。
お酒は新政の№6のtype-Xを試してみました。うーん。果汁を彷彿とさせるフルーティな酸味で完全に果物系のジュースやリキュールな趣。
新政が好きな人はこれが良いのでしょうが、個人的にはこれ系は苦手だったりします。

IMG_20161203_121657.jpg
前菜は先程の酒盗チーズにタコのやわらか煮と牡蠣の酒蒸し。

IMG_20161203_123906.jpg
白飛びしていますが鯛とハリイカとブリ。
ハリイカは山椒が振ってあって、これがイカの旨味と非常によく合います。
ブリもやたら美味しいのですが、熟成ブリだそうです。

IMG_20161203_123942.jpg
車海老と真ん中の白飛びしているのはワイン蒸ししたあん肝の握りです。

IMG_20161203_125847.jpg
真ん中は漬けチーズw

IMG_20161203_130838.jpg
シマアジが特に旨し。

IMG_20161203_131633.jpg
定番のフォアグラ握り。

IMG_20161203_132816.jpg
煮蛤と玉子。
フォアグラ握りもそうですが、いつも美味しい玉子もよくよく観察してみると酢飯じゃないんですね。

お酒は新政を飲み干したあとはさっさといつもの羽根屋・翼にチェンジしています。
いつもながら満足度の高い寿し吉の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

江戸前と創作系のハイブリッドだね。
一度行ってみたいものだ。

Re: タイトルなし

なんでも本店は君が以前に出張で訪れた鶴橋にあるらしい
船場にあるこちらは三代目が修行を兼ねて一人で切り盛りしているとのこと

あともう一つの家飲み記録記事は掲載日の設定ミスなので一旦削除したw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村