fc2ブログ

外飲み記録 和おん 伝助穴子の造り のど黒の焼き霜 丸大根煮 石鯛カブト焼き 河内鴨のはりはり鍋 ハタハタの塩焼き


本日の和おんは而今の大吟醸を頂きます。
これが酸味にざらつきを感じて而今にしてはちょっと微妙。ブログ基準で言うとぎりぎり可レベル。
大吟醸自体がそういう味わいなのか、四合買い切りではないために開栓後の変化なのかはわかりませんが、ブラインドで出されたらまさか而今とは思わないでしょう。

IMG_20161216_182009.jpg
肴はまずは淡路産伝助穴子の造りから。
女将さんお薦めですが、和おんの穴子の造りは二週連続でもない限りはお薦めされなくても絶対頼みますw
相変わらず本当に美味。

IMG_20161216_182537.jpg
紅ひとみののど黒は久しぶりに焼き霜で頂きます。
焼き霜でも脂分が濃厚すぎるのですが、本日の而今にはこれくらい味の濃い魚の方がよく合いますね。

IMG_20161216_183543.jpg
丸大根煮。

IMG_20161216_183637.jpg
淡路産石鯛のカブト焼き。香ばしくてお酒が進みます。

IMG_20161216_184709.jpg
河内鴨ははりはり鍋で頂きます。出汁がめっさ美味い。

IMG_20161216_185430.jpg
秋田産のハタハタをインターバルに頂いて。

IMG_20161216_190558.jpg
先程の鴨鍋の出汁を使った雑炊で〆。

而今は而今として見ると不満ですが、不味いというわけではないので結局いつも通り三合飲んでいます。
いつも美味しい和おんの外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

しゃふつさん。おそるべし。。。。

それはそうと雑炊食べたいな

No title

TOKYOの有名老舗雑炊店のTweetよろw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村