fc2ブログ

外飲み記録 和おん 石鯛造り 〆鯖 生牡蠣ポン酢 カラスミ大根 あん肝ポン酢 ふぐちり

年末仕事納めの日に訪れた和おんの外飲み記録です。
お酒は黒龍いっちょらい。五百万石使用の安価な黒龍ですがこれが結構美味しくて、コスパ的にかなり優れたお酒ですね。
鍋島五百万石純米吟醸も安価で美味しかったので、五百万石というお米はコスパ方面で優れているのかもしれません。


造りは淡路産の石鯛から。

IMG_20161229_182008.jpg
〆鯖は半分は皮を炙って頂きました。

IMG_20161229_182636.jpg
自家製カラスミ大根とサムライオイスターというブランド牡蠣のポン酢にあん肝。
カラスミ大根は撮影前に半分ほど食べてしまっていますw
サムライオイスターはブランド牡蠣とはいっても他の牡蠣と別物の美味しさというほどではないかな。
普通の美味しさ。

IMG_20161229_183722.jpg
おまけで頂いた石鯛の肝。意外に濃厚で美味。

IMG_20161229_183931.jpg
前回頂いたクエの胃と肝。なんでもサービスとして鍋で提供しようと思っていてうっかり忘れてしまっていたとのこと(前回は忘年会で満席大混雑)。
というわけでふぐちりと一緒にと言われていたのですが、つい生で食べたくなって各一切れずつ生で食べましたw
気付いた女将さんが驚愕して、「生で食べてしまったんですか!?」とまるで「高菜食べてしまったんですか!?」コピペ状態w
※食あたり的な意味での心配です。
胃は正直敢えて生で食べる必要の無い味でしたが、肝は美味かった♪

IMG_20161229_184241.jpg
鍋で煮ている画像を撮り忘れましたが最後のふぐちり。

お酒は黒龍いっちょらいを三合頂いています。
記事があがるのは年明け3週目くらいの予定ですが、2016年も一年間和おんには本当にお世話になりました。
一年間ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

事前知識ないだろうに生でたべるとはw
将来、グルメがこうじて命を落とさないようにしてくれたまえw

No title

先週末にクエを食べた時も肝が出てきたけど、生で食べないように厳重注意されたw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村