fc2ブログ

外飲み記録 和おん 亀の手の塩茹で 目板鰈の造り 甘鯛と松茸の酒蒸し キスの天ぷら 黒アワビのステーキ

素麺瓜亀の手
毎度和おんの外飲み記録です。
付き出しの素麺瓜と徳島産亀の手の塩茹でからです。
亀の手は人によっては病み付きになる美味しさだそうですが、個人的にはただの珍味ですね。
幾つかのお店で食べてきましたが、さほど印象も変わらないので、今後は敢えて食べなくてもいいかなという評価で固まりましたw
あと左下の亀の手の殻入れ用のお皿が素敵で超欲しい。
お酒は先週同様雁木から頂いたのですが、なんかやけに甘さが増してる印象。

目板鰈の造り
続きまして大分産目板鰈の造りです。普通に美味しく頂きました。

甘鯛と松茸の酒蒸し
長崎産甘鯛と松茸の酒蒸しです。松茸の薫りを楽しみながら、口の中で蕩けるような味わいの甘鯛が最高に美味しい一品でした♪
ここから作の雅の智にチェンジしています。先週あれ?と思った雅の智ですが、今週は違和感なく美味しく飲めました。

キスの天ぷら
淡路産キスの天ぷら。ホクホクとしたキスの身とサクサクと香ばしい骨を交互に頬張る幸せ♪
冷酒と合うったらありません。

アワビステーキ
最後は徳島産天然黒アワビのステーキ。織部のお皿に料理が映えて素晴らしいです。
大将の後輩に美濃焼きの作陶家の方がいらっしゃるそうで、こちらのお店のお皿も美濃焼きが自然と多くなっているそうです。

実はアワビって言うほど美味いか?というのが個人的な印象でして、正直他の貝の方がよっぽど好きだったりします。
それでも時々縁があれば食べてみてはいますが、今回もやっぱり、ああ、うん、普通に美味しいねという結果に終わりましたw

本日は雁木一合、作の雅の智二合と一緒に頂きました。
ご馳走様でした♪

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

いいもの食べてるねえ

アワビに関しては同感かな。どうしても期待値が高いせいか、こんなものかで終わるときが多いね。一度だけ本当に美味しいと思ったことがあって寿司屋で蒸しアワビの握りを頼んだところ蒸したてのアワビで噛むとアワビのエキスが口に広がり、本当に感心した。

Re: いいもの食べてるねえ

東京セレブグルメの君らには全く及ばないけどねw
俺もアワビは故宮という中華レストランで食べたスープだけは感動したけど、その一回だけかな。

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村