外飲み記録 おきな鮓 鯵の造り 鱈白子ポン酢 鰻の白焼 海鮮ゆっけ 鯛の潮汁 お好み鮨

他のお気に入りの寿司屋は安くても人気店だったり、人気店で尚且つお値段も相当だったりするので、訪問する時もよし行くぞとある種の気合が必要なのですが、唯一お気に入りの店の中で気合不要で気軽に入ることのできるおきな鮓をまた訪れました。
お酒はここでは獺祭50か東洋美人の二択(他にもありますが自分の好み的に)なのですが、本日は東洋美人を頂きます。
お通しはタコの天ぷら。

前日も和おんで魚を食べているので、和おんで食べていない魚をということで鯵の造り。

タラの白子ポン酢。以前頂いたあん肝ポン酢の時も感じたのですが、ここの温かくふんわりと仕上げる調理法が非常に好みで美味。

試しに頼んだ鰻。うん平凡w
地元や豊川で食す鰻が極まっているので、並の鰻を食べると地元の店がいかにクオリティが高いか実感します。

海鮮ユッケ。胡麻ダレ色に染まっているのでわかりにくいのですがマグロ、鯛、鮭などが入っています。

鮨もお好みで。



昼飯を抜いていたのでかなりの量を頼んだのですが、後半またきつくw

鯛の潮汁。非常に美味。
全品満足というわけにはいきませんが、満席を心配すること無く気軽に飛び込めて、お値段もそこそこで収まるところがお気に入りなので、細かい注文などは付ける気も無いおきな鮓の外飲み記録でした。
お酒は東洋美人二杯。ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
2017-01-26 00:30 だい URL 編集
No title
2017-01-26 10:33 shaft URL 編集