家飲み記録 造り【赤ムツ アマテカレイ】 鮭イクラユッケ ナスのサラダ 三河鶏モモ肉の塩焼き 7種野菜のグリル

常きげんで頂いた家飲み記録です。まずは赤ムツの造りから。
外食する場合は和おんや他のお店でものど黒とメニューには記載しているのですが、阪急うめだや大阪高島屋などで造りを買う時は赤ムツという呼称です。
のど黒の方が名称としては知名度は高いと思うのですが、何か理由でもあるのかな?
味は例によって造りだと、ちょっと脂が乗り過ぎの感がありますが、酸味系の常きげんとはよく合います。

アマテカレイ。
確か旬は春夏くらいだった筈ですが、結構味わいがしっかりしていて美味でした。

久しぶりの鮭イクラユッケ。

惣菜の茄子のサラダ。

三河鶏のモモ肉の塩焼き。
地元の鶏なのでと買ってみたのですが、これが味が濃くて予想外の美味さ。
翌日も買おうと思っていたら売り切れ( TДT)

最後に好物の7種野菜のグリル。
常きげんは残さず全部飲み干した家飲み記録でした。
スポンサードリンク
コメント