fc2ブログ

外飲み記録 和おん カワハギ肝和え トリ貝の炙り 鶏肝の炙り のど黒の煮付け 河内鴨のはりはり鍋


本日の和おんは東条秋津使用の伯楽星純米大吟醸を四号買い。レビューは明日の記事で。
付き出しは蒸し穴子。

sc_20170127182007.jpg
淡路産のカワハギの肝和え。素晴らしく美味。

sc_20170127182457.jpg
それ程好きではないトリ貝を炙りで。炙ったら美味しさが増すということはなくw

sc_20170127183005.jpg
逆に大好きな鶏肝も炙りで。こちらは生だろうが炙ろうが何をどうしたって美味w

sc_20170127183716.jpg
紅ひとみだったか覚えていないのですが、のど黒の煮付け。
こちらも下に肝が添えてありお酒が進みます。

sc_20170127184343.jpg
sc_20170127184502.jpg
河内鴨のはりはり鍋。これも勿論好きなのですが…

sc_20170127185802.jpg
締めの鴨雑炊が最強。
鍋系を頂いても雑炊は断ることが多い自分をして、この鴨鍋に限っては絶対に雑炊を頼む…というより目的の半分以上は雑炊だったりするくらいの大好物。
魚類と違って仕入れが安定しているのでほぼ毎回品書きに載っているのもありがたし。

伯楽星は三合程頂いて、残りは次週用にしています。
本日も大満足の和おん外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

鴨雑炊はうまそう。
多分、自分が期待している味なんだろうなw

あとトリガイは生に限るw

No title

トリ貝は生の良い奴でようやく選択肢に加えてもいいかなって感じw

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村