寿司処だいみょう 南船場店 新筍の天ぷら ふぐのから揚げ サザエのつぼ焼き お好み鮨
ブログでは初登場ですが5年以上前に何度か使った覚えのある寿司処だいみょうに久しぶりに寄ってみました。
大衆店なのでお酒の品揃えがそこまでガチでは無いことと、何よりこのすぐ近所にグルメ握りの寿し吉ができたために、しばらく足が遠ざかっていました。

まずは新筍の天ぷらから。
お酒はなんだったかな、思い出せないのですが知名度やスペックは八海山の純米吟醸的なポジションのお酒だったと記憶しています。

ふぐのから揚げ。
何フグとまでは書いてありませんでしたが、安いのでトラフグでは無いでしょう。

サザエの壺焼きは小振り。その代わりお値段もリーズナブルです。

寿司は二貫でしか頼めないのが痛い。
あまり使わなくなった理由のひとつはこれですね。

トロロうずらは結構好物なのですが、この辺だと回転寿司じゃないと見掛けないので実は数年振り。

牡蠣は大振りで美味。
ベンチマークにしている赤貝、雲丹も特に問題なしでお値段も自分が行く寿司屋の中で一番お手軽なおきな鮨よりも更にリーズナブル。
ネタもトロロうずらなどバリエーション豊か。
これでお酒がしっかりしていて、お好みを一貫毎で頼めるならもう少し頻繁に通うのですが残念。
週末ではないのでお酒は一合しか飲んでいませんが、久しぶりの寿司処だいみょうでの外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
大衆店なのでお酒の品揃えがそこまでガチでは無いことと、何よりこのすぐ近所にグルメ握りの寿し吉ができたために、しばらく足が遠ざかっていました。

まずは新筍の天ぷらから。
お酒はなんだったかな、思い出せないのですが知名度やスペックは八海山の純米吟醸的なポジションのお酒だったと記憶しています。

ふぐのから揚げ。
何フグとまでは書いてありませんでしたが、安いのでトラフグでは無いでしょう。

サザエの壺焼きは小振り。その代わりお値段もリーズナブルです。

寿司は二貫でしか頼めないのが痛い。
あまり使わなくなった理由のひとつはこれですね。

トロロうずらは結構好物なのですが、この辺だと回転寿司じゃないと見掛けないので実は数年振り。

牡蠣は大振りで美味。
ベンチマークにしている赤貝、雲丹も特に問題なしでお値段も自分が行く寿司屋の中で一番お手軽なおきな鮨よりも更にリーズナブル。
ネタもトロロうずらなどバリエーション豊か。
これでお酒がしっかりしていて、お好みを一貫毎で頼めるならもう少し頻繁に通うのですが残念。
週末ではないのでお酒は一合しか飲んでいませんが、久しぶりの寿司処だいみょうでの外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント