fc2ブログ

外飲み記録 縄寿司 鱧と車海老の天ぷら サザエの壺焼 ハマチのカマ塩焼き 和牛炙り寿司

縄寿司鱧車海老天ぷら
紹介したいような内容でも無いのですが、一応画像も撮ったことなので外飲み記録です。
大阪高島屋の紹介の時に、料理は並だけれど奈良の豊祝大吟醸が美味しいので訪れることがあると書いた縄寿司です。
もともとは別の店に行く予定が、満席で待ちも多かったので空いていた縄寿司へと流れました。

お酒は当然奈良の豊祝大吟醸(奈良のといちいち付けているのは京都にも豊祝があるからです)。

そしてまずは鱧と車海老の天ぷらです。画像からして微妙な食感が伝わりそうな気配ですが、実際に酷いです。
バリバリッと音を立てるほどに衣が固いです。スナック菓子レベルですね。
狙ってそうしているわけでもないでしょうし、並レベルどころか今日に限っては最低と言って差し支えない出来栄えです。

縄寿司サザエのつぼ焼き
サザエの壺焼、ギリギリ普通というレベルです。以前紹介したすし萬の燃えさかるサザエの壺焼とは勿論比べ物になりません。

縄寿司ハマチカマ塩ポン酢
さすがに好物のハマチのカマはどこで食べてもと言ったら何ですが美味しいです。

縄寿司牛肉
天ぷらが最低だったので寿司をいくつも頼む気にならず、とりあえず一品だけ和牛炙り寿司を頂きました。

本来外食したらダイエット的に家飲みは控えめにするのですが、今回はあまりにも不完全燃焼に終わったので、この後も家でかなり食べたり飲んだりしてしまいました。そちらも後日家飲み記録で上げます。
もう縄寿司を使うことは無いかな。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

奈良のお酒

奈良だと自分は風の森をよく飲んでる。帰り道の店で置いてあるので。

今まで何種類か飲んだけど多分ほとんどが無濾過生原酒だったと思う。
値段も安いしみたいだし、まだまだ普通にてにはいるっぽいので、1回買ってみようと思ってる。外のみだと開けてから時間たってるしね。

Re: 奈良のお酒

風の森は今まで縁がなかったなー。今度飲んでみよう。
奈良は結構侮れないよね。
俺のお薦めは梅乃宿の葛城、家に在庫が一本あるのでそのうちレビューで登場する予定。

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村