家飲み記録 造り【ボタン海老 ヒラメ 赤貝】 フォアグラの茶碗蒸し あったかエビ春巻き チキンのグリル 焼き小龍包

貴の山廃純米大吟醸で頂いた家飲み記録です。
まずは特大ボタン海老の造りから…といっても造って無いので自分で剥いて貪ります。

先々週くらいに食べて美味しかったヒラメをもう一度。
まっず…。
白身魚風味のゼリーみたい。

先週に続いて登場の国産赤貝の造り。
やたら高いと思っていましたが、よく見たらこれ閖上産でした。
美味いのも高いのも当たり前w

季節もので販売が終わったと思っていたフォアグラの茶碗蒸しがまた並んでいたので購入。

大好物になりつつあるあったかエビ春巻き。

この週は阪急うめだで、お前らみたいなもんにも東京横浜の美食を食わせてやるフェアが開催されており、そこで購入させて頂いたビゴーテというレストランの鶏肉。

四五六菜館の焼き小龍包。
小籠包はさすがにどんな名店の品だろうと、惣菜で買うよりは店で食べるそこらの出来たて小籠包のほうがマシですね。
貴は普通なら四合飲みきる美味しさなのですが、初めての酒なので一応敢えて日を置いてからの味の変化を見るために半合程を後日用に残しています。
とりあえずヒラメに期待を大きく裏切られた家飲み記録でした。
スポンサードリンク
コメント
閖上は香りが違うし貝自体も色が濃いんだよね。西のものとはちょっと違う。
と偉そうなことを言っときながら、三回くらいしか閖上産は食べたことないw
しかも、そのうち二回は小さくて安いやつw
2017-03-31 10:26 だい URL 編集
No title
やはり西の田舎者故にぼられたのでしょう…
2017-03-31 13:03 shaft URL 編集
だとしたら一個あたりの値段としては妥当ではないかな?
2017-03-31 16:00 だい URL 編集
No title
なので計算的には合うねw
2017-04-01 16:09 shaft URL 編集