外飲み記録 おきな鮨 生トリ貝 あん肝ポン酢 鮟鱇の唐揚げ お好み鮨 鯛の潮汁

今週二度目の寿司屋はいつものおきな鮨。お酒は獺祭50から。

珍しく生トリ貝があったので頂きます。

あん肝ポン酢はいつも通りふんわりあったかくて美味。

鮟鱇の唐揚げ。あまり食べた記憶がありません。
淡白で美味しいですがやや個性に欠けるかな。
お酒は獺祭の後はいつもの東洋美人に切り替えて計二合。

お好み握り開始。サーモンと〆鯖。

鯛とヒラメ。

雲丹とイクラ。イクラがちと臭かった。

海老とハマチ。

中トロ。

赤貝

最後に好物の鯛の潮汁。
何故かおきな鮨はいつも最後のあたり満腹すぎて辛くなりますw
最初はお酒と肴、後半寿司とすし萬などと同じ感覚で頼んでいるのに、おきな鮨だけ後半苦しくなるほど満腹になるのはシャリが大きいのかな、いや画像を見てもそんなことないか…。
満腹すぎて〆にラーメンなどという気は完全に失せるのでそれはそれでとりあえず構わないのですがw
というわけでおきな鮨の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント