fc2ブログ

外飲み記録 皇家龍鳳 龍美コース


月に一度中之島でご飯シリーズの今回はリーガロイヤルホテルのテナントに入っている皇家龍鳳で龍美コースを頂きます。
実はこのコースよりも一つ上のコースの方が気になる品が多かったのですが、麻婆豆腐を食べられるのがこの龍美コースかもう一つ下のコースだけなので、今回は龍美コースを頂いています。
日本酒もありましたが基本的に中華にはビールの人なので生をオーダー。

sc_20170313175706.jpg
前菜は蒸鶏、自家製焼豚、ホタルイカ、中華くらげなど。

sc_20170313175716.jpg
ホテルの15階で土佐堀が目の前です。夜だともうちょっと雰囲気が出るのではと思います。

sc_20170313175710.jpg
とは言え雰囲気が出ようと向かいには誰もいないので関係のない一人飯w

sc_20170313180350.jpg
フカヒレとカニ身とカニ味噌のスープ。これめっさ美味い。
より上位のコースでは普通のフカヒレスープが出てくるようなのですが、個人的にはこっちを出して欲しいw

sc_20170313180738.jpg
カニ爪とエビのすり味のミックスコロッケ。

sc_20170313181146.jpg
海鮮塩炒め。

sc_20170313181627.jpg
野菜のクリーム煮。

sc_20170313182458.jpg
エビチリ。普通。

sc_20170313182023.jpg
鶏の唐揚げ。

sc_20170313182938.jpg
青椒肉絲。かなり美味い。

sc_20170313183631.jpg
広東料理の店らしいのですが、四川風麻婆豆腐。これまた激美味。

sc_20170313184206.jpg
五目炒飯の後に杏仁豆腐を頂いて終了。

基本的によくある中華料理をハーフポーションくらいの量で品数を多く食べることのできるコースでした。
中華料理を一人で食べに行って数種類しか食べられないことが多い身には嬉しい内容です。
次回以降は更に上位のコースも視野に入れているのですが、中華料理の高額コースってほとんど鮑とフカヒレの値段のような気がするんですよね。
そして自分はこの二つの食材が値段ほどに好きではないw
話が逸れましたが、本日のコースについては味も値段も問題なく満足です。
生は週の初めなので控え目にするつもりでしたが結局三杯頂いています。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント

リーガはいいホテルだが、ちょっと場所が遠いのが難点。

No title

タクシーを使うことが贅沢では無い層向けということかなw
俺も仕事でなければ近くに寄ることすら無居場所だし

日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村