【第二回】 宝剣 純米大吟醸 中汲み 宝剣酒造 広島 山田錦

二回目になる宝剣の純米大吟醸中汲みのレビューです。
宝剣自体は過去スペックは各々違うものの3回レビューしていますが、今回この山田錦の純米大吟醸中汲みは初のリピートになります。
といっても前回の味を覚えていてというわけではなく、ネット通販で在庫のあったスペックがこれだったというだけ。
それでは早速瀬戸黒のぐい呑で頂きます。
香りはかなり高めですね。
酸味にほんのり甘味が混じったような柑橘系のフルーツっぽさです。
口に含むとやや酸味がちな辛口系で、徐々に辛味が割合を増していく印象。
甘味は香り同様にほんのりと微かに漂う程度ですね。
最後はかなりすっきり綺麗に引き上げて、辛口系の味わいともあいまって切れ味を感じる後味です。
とレビューを書いてから、第一回のレビューを読み返すと、偶然ですが同じ瀬戸黒のぐい呑で飲んでますね。
といっても同じなのはそこまでで、それ以降の印象はまるで違います。
前回はそこそこまろやか系だったようなレビューなのですが、今回はかなりスッキリハッキリ系でした。
一応、数日後に残していた一合を飲むとやや甘さが増して柔らかめに変化しており、第一回レビューに少し似たニュアンスにはなっていました。
どちらにしても美味しいことには変わりなく、精米歩合40%の純米大吟醸で3k以下なのでコスパ的には申し分ありません。
評価も可-良で安心感のあるお酒、宝剣純米大吟醸中汲みのレビューでした。
スポンサードリンク
コメント