外飲み記録 芦屋天がゆ ルクア大阪店 旬之献立 お好み天ぷら

土曜の夕方に仕事で梅田に出たのでダメ元で足を運んだら、ガラガラで待ち無しだったので飛び込んだ天がゆの外飲み記録です。
昼とか15時位になっても行列になってるくせに、17時台だとガラガラというよくわからない混み具合に首を傾げつつ、上喜元を頂きます。

相変わらず絶品の海老。

夏の好物の天だねトウモロコシ。

鮎ですと言われて出てきた鮎の天ぷら。
稚鮎じゃない鮎の天ぷらって初めてです。
味はと言うと、稚鮎のようにワタが無いので苦味がなく、繊細な鮎の身の風味は油で消し飛び、なんとも言えない寂しい味。
鮎の天ぷらはワタが最重要で、結果稚鮎という選択になるのだなと納得しました。
なんか今年は美濃吉でも小鮎の塩焼きの取り扱いが少なかったり、ここでも稚鮎の天ぷらが出てこなかったりと、稚鮎、小鮎の流通に問題でも発生しているのかと思ってしまいます。

雲丹のイカ巻き。

茄子。
合計15品ほど食べていてキリがないので画像はこれくらいでw
上喜元は二合。
満足度は高く、値段は安くの芦屋天がゆの外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
No title
2017-07-25 23:44 昆宇琉出琉出 URL 編集