外飲み記録 羽子吾 うなぎの蒲焼 白焼き 肝焼き 蒸し穴子 トリ貝造り
祇園祭で帰省した時の外飲み記録です。
当初は大仏さん、前路山さんと豊川の鰻を食べに行く予定だったのですが、前路山さんが名古屋で急用ができたというか急用を作ったというか急な予約を入れたというかそんな理由で昼は間に合わなくなったので、豊川行きは取り止めにして豊橋で鰻を食べました。

この店、蓬莱泉の吟も置いているのですが、元々ちょっと高い上にこの日はお祭り価格なのか更に500円上乗せされていて、さすがにその値段で飲むくらいなら小売店で買った方がマシというレベルだったので空を頂いていますw

大阪だと鮮魚店や寿司屋でよく三河産のトリ貝!と謳っているので、実際に地元で食べてみました。美味。

大仏さんが注文した蒸し穴子を少し頂きました。

肝焼き。

たっぷり肉厚ながら香ばしさのある白焼き。日本酒と非常によく合います。

めっさ濃厚な蒲焼き。これも日本酒と合い過ぎます。
美味い鰻に旨い酒でスイスイと三合程飲んでしまいました。
久しぶりの羽子吾の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
当初は大仏さん、前路山さんと豊川の鰻を食べに行く予定だったのですが、前路山さんが名古屋で急用ができたというか急用を作ったというか急な予約を入れたというかそんな理由で昼は間に合わなくなったので、豊川行きは取り止めにして豊橋で鰻を食べました。

この店、蓬莱泉の吟も置いているのですが、元々ちょっと高い上にこの日はお祭り価格なのか更に500円上乗せされていて、さすがにその値段で飲むくらいなら小売店で買った方がマシというレベルだったので空を頂いていますw

大阪だと鮮魚店や寿司屋でよく三河産のトリ貝!と謳っているので、実際に地元で食べてみました。美味。

大仏さんが注文した蒸し穴子を少し頂きました。

肝焼き。

たっぷり肉厚ながら香ばしさのある白焼き。日本酒と非常によく合います。

めっさ濃厚な蒲焼き。これも日本酒と合い過ぎます。
美味い鰻に旨い酒でスイスイと三合程飲んでしまいました。
久しぶりの羽子吾の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
No title
2017-08-12 22:37 昆宇琉出琉出遣唐使 URL 編集
No title
それにしてもこれに加えてご飯物を食べて夕方オムライスを食す大仏さんの凄まじさよ
2017-08-14 14:45 shaft URL 編集
煮沸氏が鰻を大量にたべてるから
そうみえるだけw
ちなみの煮あなごだよ。蒸してはいないw
2017-08-16 09:18 だい URL 編集
No title
ご飯物を食べてるだけで、白焼きの差を軽く凌駕しているのですがw
2017-08-17 17:41 shaft URL 編集