竹泉 田治米 純米大吟醸 兵庫県豊岡市産コウノトリ育む農法米 多治米合名会社 兵庫

兵庫の地酒竹泉のレビューです。
使用米が兵庫県豊岡市産コウノトリ育む農法米というこだわりの農法で育てたお米だそうです。
一応ベースは山田錦で農法にこだわっているということでしょうか。
詳しくはオフィシャルサイトでご覧いただければと思います。
じゃあラベルにでっかく書いてある田治米って何だろう?って話なのですが、多治米は地名や名字で使われる単語で米とは全く無関係らしいです。ややこしいw
ともかく陶器まつりで入手した清玩さんのぐい呑みに注いでみます。
香りは僅かにうっすらという程度ですね。
口に含むと穏やかに若干甘みを感じさせる旨味が広がっていき、少しだけ遠慮がちに後から辛味のニュアンスが入り混じってきます。
喉を通るときには辛味が主体になるくらいに味わいの比率が変化しつつも、しつこさを感じさせない爽やかな飲み心地で去っていきます。
これはかなり美味しいですね。飲みやすく色々な肴に合わせやすいお酒です。
可-良という評価ですが、割と早い段階で良で確定しちゃうんじゃないでしょうか。
コウノトリ育む農法米恐るべしw
竹泉 多治米
純米大吟醸
兵庫県豊岡市産コウノトリ育む農法米
精米歩合 40%
日本酒度 不明
酸度 不明
多治米合名会社 兵庫
スポンサードリンク
コメント
しかも買ったうちの1本が飲まずに常温で放置されていたのに最近気付き。。。。これって飲める?w
2015-08-19 08:11 lohen URL 編集
Re: タイトルなし
生酒でなければ常温保存でも問題ない筈だし、むしろ熟成感が味わえるかもw
ただ放置場所が明るいところだと劣化してるかもねー
2015-08-19 10:02 shaft URL 編集