fc2ブログ

【第八回】 黒龍 龍 長期熟成大吟醸 黒龍酒造 福井 山田錦


ボトルを撮り忘れたので、こんな画像ですが四合買いした久しぶりの黒龍の龍のレビューです。
第七回が2月なので半年振りですね。

だいたいどのスペックでも強弱はあれど黒龍らしさを感じることのできる黒龍シリーズですが、その中でもブレが少ないという意味では一番安定しているイメージの龍を久しぶりに頂きます。
香りはやはり大人しめ。
口に含むと柔らかく丸みを帯びた透明感を僅かに発揮しつつ、上品な甘味がこれまた上品な酸味に包まれて広がっていきます。
広がりきる前に辛味が徐々に入り混じってきて、全体的には穏やかな印象を与えつつ、雪が融けるように沁み入っていきます。

まあいつもの黒龍なんですが、龍は半年振り、黒龍シリーズでカウントしても春に飲んだしずく以来。
久しぶりに飲むと強烈に美味いです、極良。
最近は家飲みもやや頻度が落ち着いてきて、好きな銘柄も数ヶ月くらい間が空くのが当たり前になっていますが、美味しいお酒に感動しながら味わうという意味では、これくらい間隔をあけたほうが丁度良いなと痛感した黒龍・龍のレビューでした。
※そして同じく半年振りながら、ここまで感動しなかった飛露喜純米大吟醸はやはり可-良レベルだと再確認w

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村