fc2ブログ

外飲み記録 鮨そういち 真牡蠣 鱈白子 お任せ鮨


初訪で評価高かった割に場所がちょっと離れていることもあって使わないまますっかり忘れていた鮨そういちを思い出したので、平日ですが仕事帰りに寄ってみました。
相変わらず付き出しが豪勢で美味。

IMG_20170919_182745HD.jpg
平日ですが一合くらいはお酒を頂こうと思って頼んだ真牡蠣。
ちょっと旬よりは早いのですが仕入れにこだわる大将が敢えて仕入れるだけあって非常に美味。

IMG_20170919_184125HD.jpg
同じく旬はまだ少し先の鱈白子。
お薦めだけあってこれまた超絶美味。
お酒一合のつもりが結局二合も飲んでしまって、鮨に移行。

IMG_20170919_185115HD.jpg
お任せでまずはアコウ。

IMG_20170919_185457HD.jpg
鯛の昆布締め。

IMG_20170919_185824HD.jpg
タコ。

IMG_20170919_190250HD.jpg
漬けマグロ。左は漬けてないマグロ。
ここお鮨にもこういうおまけがちょいちょい付いてくるので、鮨に移行してからも酒が欲しくなってしまいますw

IMG_20170919_190449HD.jpg
プリプリの煮蛸。
さすがにもう我慢ができなくなってお酒を一合追加w

IMG_20170919_191025HD.jpg
烏賊。

IMG_20170919_192605HD.jpg
穴子。

IMG_20170919_193049HD.jpg
椎茸。

IMG_20170919_193233HD.jpg
松茸。

IMG_20170919_191425HD.jpg
雲丹は利尻産と山口産の二種類。
どちらも美味。

IMG_20170919_191705HD.jpg
コハダ。

IMG_20170919_193432HD.jpg
玉子。

IMG_20170919_193804HD.jpg
芽ネギ。

IMG_20170919_194313HD.jpg
追加で頼んだイシカゲ貝。

IMG_20170919_194751HD.jpg
同じく追加の煮鮑。

お鮨は大将がどこ産で、この時期この産地のこれが美味しい理由を色々説明してくれます。
酔いが回っているので記事を書く段階ではほとんど覚えていないのが申し訳ないw
味はと言えば前回も満足度は高かったのですが、今回は前回の評価では全く足りないレベル、びっくりするくらいにめっさ美味い。
美味いトロが食べたいとか、何か目当てのネタを求めてではなく、お任せでお薦めのネタを頂くという使い方なら、今後ここ一択で良いくらい。
ご無沙汰していた期間が悔やまれるほどに美味しかった鮨そういちの外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村