家飲み記録 秋刀魚の炙り カンパチの造り 辛子豆腐 鱧と水菜のみぞれ和え ネギと牛肉のオムレツ 湯葉とオクラのあんかけ 鯖の煮付け

上喜元と一緒に頂いた肴の紹介です。まずは秋刀魚の炙りとカンパチの造りから。
秋刀魚は紅葉おろしポン酢を直接かけてあります。
カンパチとハマチで迷ったのですが、秋刀魚がかなり脂たっぷりだったので、あっさり系のカンパチにしたのは正解でした。
この日は色々と失敗の多いチョイスだったのですが、これに関しては文句なしです。

続いて辛子豆腐。お店が付けてくれる出汁を使わず、生姜を添えて自宅のだし醤油で頂いています。これも問題なし。

鱧と水菜のみぞれ和え。大根おろしとポン酢で味付けしてあります。
鱧がかなり硬い上にあまり旨味も無くて微妙。本日の失敗その一。

ネギたっぷりの牛肉オムレツという語感に惹かれて買いましたが、オムレツっていうかこれだし巻きなんですけど…
そんで牛肉もなんかそぼろっぽいのがポロポロと少しだけ。いやひき肉が入っているだろうとは思っていましたが、こんな僅かな量だとは思いませんでした。
ネギも見た目ほどに味に影響してないし、これは大失敗です。

湯葉にオクラ、ブロッコリーや枝豆といった野菜と合わせてあんかけにしています。
幸いこれは美味しく頂きました。

鯖の煮付けです。腹と尻尾の二択で迷った挙句、どっちも買ってしまえという決断をしたので二切れあります。
つーか、惣菜の煮魚は外れ率が高いからやめておこうといつぞやの家飲み記録でも書いたのに、完全に忘れて買って帰っています。
脂の乗った鯖を期待していたのにパサパサの箸を入れた瞬間外れとわかる鯖でした。暗い気分で完食しています。
やっぱり魚くらいは自分で調理しようかなと思いつつ、今回の家飲みは終了。
お酒は上喜元四合瓶を一本開けました。肴で幾つか失敗した分、お酒が普段よりは控えめになったのは喜んでいいのかどうか…。
スポンサードリンク
コメント
No title
器は大事だなあ、といつも思う。
俺なんか家で一人飲みだと、出来合いの総菜そのままだもんなw
2015-08-26 10:19 前路山 URL 編集
Re: No title
ただ夏だから鱧を食いに行くか!と誘われることはあまりないw
その辺がフグとは違うところかな。
平日にコンビニの惣菜や缶つまで晩酌する時は俺も容器のまま食べるけどねw
2015-08-26 12:02 shaft URL 編集