fc2ブログ

外飲み記録 和おん 造り【タイラギ貝 〆鯖】 生いくら醤油漬け 本シシャモのフライ 赤っぽと松茸の酒蒸し 貝鍋


本日の和おんは黒龍純吟三十八号を頂きます。
画像は一升瓶で買い取ったわけではないのですが、開けたてで美味しく頂くことができました。

IMG_20171020_181351HD.jpg
付き出しは何だったか忘れましたが何かの魚卵。

IMG_20171020_181710HD.jpg
貝がお薦めということで貝鍋をオーダーしたのですが、試しにあまり高い評価をしていないタイラギ貝(岡山産)を軽く炙って頂きました。
やっぱ普通ですねw

IMG_20171020_181721HD.jpg
北海道産生いくらの醤油漬け。

IMG_20171020_182002HD.jpg
〆鯖はいつも通り半分は軽く炙って貰っています。

IMG_20171020_183118HD.jpg
厚岸産本シシャモのフライ。

IMG_20171020_183512HD.jpg
対馬産赤っぽと松茸の酒蒸し。
アカハタの和歌山の呼び名が赤っぽだった筈ですが対馬産?w
美味しさはさすがのハタ科。

IMG_20171020_184542HD.jpg
そして貝鍋。出汁が超絶美味。

IMG_20171020_190119HD.jpg
余った出汁で米うどん。

黒龍は二合。
本日もご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村