外飲み記録 焼とり はま田 鶏刺盛り合わせ 京鴨炙り お好み串 親子丼

焼鳥が絶品な上に、日本酒まで自分好みのよりどりみどりという、そんな店通うに決まってるやんけなお店、はま田の外飲み記録です。
お酒は前回と品揃えは変わっていないのでまずはくどき上手の純米大吟醸から。

いつも通り付き出しだけで一杯飲み干しているので、刺身盛りで東洋美人を追加。
刺身盛りは久しぶりに四種盛りで頂きました。
ちなみに年末年始の営業について伺った所、28、29くらいが最終とのこと。
ずいぶん早いなと思ったら、なんか屠畜場がそれくらいで年末休暇に入ってしまうそうで潰したてを仕入れられるのがそこまでなのだそうです。
魚介なら生け簀で鮮度を保ったり、漁師が漁に出てさえすれば30日の市場でも新鮮な品が手に入りますが、鶏は30日だと完全に冷凍ものしか残っていないのだとか。
同じ理由で年明けも成人式明けくらいからの営業だそうで、朝引きにこだわる店は実は魚介以上に仕入れが大変ということを初めて知りました。

美味すぎて他の店の鴨が霞むレベルの京鴨の炙り。
お酒は羽根屋。
うーん、このマイフェイバリット日本酒ラッシュw

焼鳥と野菜を少しお任せで串開始。
お酒は鍋島オレンジ。



槌目の皿でレンコン。



玉ひもは串を抜いて、玉とひもを同時に頬張るのが正しい食べ方だと前路山さんから教わりました。
東京の名店では正しい食べ方をしないと大将が包丁を構えるらしいので要注意です。

最後に親子丼。
昼飯抜いていたので大量に頂きましたが、さすがに少し食べすぎました。
空いているので土曜は狙い目と聞いて伺いましたが、早い時間に訪れたこともあって最後まで一人でゆっくり焼鳥を堪能したはま田の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント