fc2ブログ

外飲み記録 和おん 造り【タラ白子 コロダイ】 オコゼの唐揚げ 目板鰈の煮付け フグ白子の一味焼き


本日の和おんは先週の二左衛門の残りを頂きます。一週間経ってもあまり美味しさがブレない感じ。
付き出しがあん肝なんですがなんかやたら美味い。
大将曰くかなり良いものが入りましてということで付きだして頂いてラッキーw

IMG_20171215_182142HD.jpg
この日は品書きにタラ白子とフグ白子が並んでおり、先にフグ白子を頼んだところ、女将さんから今日のタラ白子は朝採りで超おすすめなので是非こっちをと言われています。
もともと両方頼むつもりだったので、とりあえず鮮度抜群らしいタラ白子はいつもの黄身ポン酢で造りにして頂きました。
なめらかな絹のような味わいで非常に美味。

IMG_20171215_182614HD.jpg
由良産コロダイの造り。結構珍しい魚で和おんでも極稀に見掛ける程度ですね。
イサキに近い種でやや歯応えのある食感なのですが、味はそれ程イサキに近いわけではないという記憶だったのですが、この日は割とイサキとよく似た味わいでした。

IMG_20171215_183910HD.jpg
本日もオコゼを仕入れてくれていたのですが、ちょっと小さくて刺し身には向かないということで唐揚げにして頂きました。
オコゼは造り&アラ汁のコンボが極まっているのですが、唐揚げもかなりレベル高いです。

IMG_20171215_185246HD.jpg
天草のフグの白子の一味焼き。

IMG_20171215_185741HD.jpg
最後に由良産目板鰈を煮付けで頂きました。

お酒は二左衛門の残りを飲み干した後に東洋美人だったか何かを一合頂いています。
本日もご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村