外飲み記録 羽子吾 ラーメン宝塔

昨日のい子いから河岸を変えての二軒目、お馴染みの羽子吾です。
お酒は蓬莱泉三種飲み比べを試しました。
やはり個人的には吟が一番好みですね。
空は吟とはまた違った個性かと思っていましたが、並べて飲むと割と似た系統という印象。
摩訶ははっきり別物ですね。前路山さんは摩訶の評価が高かった模様。

鰻以外にも〆鯖とかアサリの干物などを頂いています。

白焼き。やはり美味です。

蒲焼き。
こちらが頼んでいた蒲焼きを別のテーブルへと持っていって食べられてしまうというトラブルが有り、その後あらためて焼き直してきます…と言った割には5分と経たずに出てきた品。
件の別のテーブルは元々白焼きを頼んでいたので、恐らく白焼きを急遽蒲焼きに切り替えたものと思われます。
だいたい確か二尾頼んでいたはずなのに一尾だけですし、味も違和感あり。雑な仕事。

その後、以前にも訪れたラーメン宝塔でニララーメン。
割とラーメンだけでも食べきるのが厳しい状況だったのですが、大仏さんと前路山さんは唐揚げと炒飯も追加でぺろりと平らげる相変わらずの健啖家振り。
ちなみに前路山さんはニンニク特化ラーメンを食べたために、帰宅後実家で大ブーイングだったとかw
ちょっと蒲焼きで予想外の外れ方をした年末二軒目の外飲み記録でした。
スポンサードリンク
コメント