fc2ブログ

家飲み記録 造り【カワハギ マハタ つぶ貝】 東南アジア風よだれ鶏 生春巻き ソフトシェルクラブのシンガポールチリソース

DSC_0097.jpg
飛良泉羽州蔵で頂いた家飲み記録です。
久しぶりに土曜日に家飲み用の刺し身を買いに梅田に赴いたら激熱の品揃えだったので色々買い込んでいます。
魚市場の閉まっている日曜と比べるとやはり歴然とした差があるので、なるべく土曜に家飲みしたいところなのですが、日曜休みで土曜なら入れるお気に入りの外食店も多いので、どちらを採るか悩ましい所。
画像はカワハギ。肝も大きくスイスイ酒が飲めてしまいます。

DSC_0098.jpg
何度か登場している三重産のマハタ。
当たり外れの大きいクエよりも確実に合格点を超えてくるイメージですね。

DSC_0100.jpg
好物東南アジア風よだれ鶏。
この前にブランドスマガツオの媛貴海を頂いていますが撮影漏れ。
ここまで二合半ほどと絶好調に酒が進んで一旦休憩。

DSC_0101.jpg
夕方になって生春巻きを頂きつつ再開。

DSC_0102.jpg
つぶ貝の造り。
この後、アコウやマツカワカレイなどの四種盛りも食べていますがまたも撮影漏れ。

DSC_0103.jpg
最後にこれまた好物のソフトシェルクラブのシンガポールチリソース和え。

お酒は四合飲みきった上に、最後はデュベルとウルケルの計二本のビールまで開けています。
肴が美味いと酒が際限なく入ってしまう家飲み記録でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村