fc2ブログ

外飲み記録 そば居酒屋るちん 馬刺し 揚げ蕎麦海老あんかけ 鴨葱焼き 天せいろ


心斎橋にあるそば居酒屋るちんを初訪問です。
そば居酒屋と謳っていますがやや高級感のあるお洒落和風系の店の造りで接待にも使えそうなレベルです。
席はカウンターと個室が複数。
日本酒はグランドメニューに五種類程とそれ以外に手書きの地酒が三種です。
一杯目は画像の通り田酒。

IMG_20180206_183330HD.jpg
馬刺しはそこそこ美味しいです。
自分くらいしかわからない喩えを使うならメーザ・エスタシオンの馬刺しと同程度。

IMG_20180206_184107HD.jpg
揚げ蕎麦海老あんかけ。これは美味いです。

IMG_20180206_184258HD.jpg
二杯目は地元愛知の地酒義侠。

IMG_20180206_184306HD.jpg
でもメニューにはなぜか兵庫産w
一瞬、自分が長いあいだ勘違いしていたのかと思いました。
ラベルに兵庫県産東条山田錦使用などと書いてあるせいかと思いますが、日本酒利き酒セットがあるなど、日本酒にこだわっています、楽しんで下さい的アピールをしているお店でこれは恥ずかしいなあ。

IMG_20180206_192036HD.jpg
天せいろの天ぷら。
天ぷらというかこの店的には金ぷらという名前を付けているようですが、まあなんつーか見た目はフリッターですよね、これ。
味はと言うと見た目の違和感程に悪くはありません。
ただ逆に敢えてフリッター風にしている理由もよくわからないくらいの普通のあっさり系天ぷらの味。

IMG_20180206_192040HD.jpg
蕎麦は二八か韃靼そばの二択なので二八。やや大人しくはありますが美味しい方です。

というわけで料理の画像だけ並べると別に悪い所は無いのですが、まず客席半分も埋まっていないのに、飲み物も料理もワンテンポ提供が遅いです。
あれ、まだかな?と思い始めたくらいでようやく出て来る印象。
これで満席だったら話しにならないのでは無いでしょうか?
次に喫煙可という点。これはもう論外ですね。
カウンター席で隣が吸っているわけではありませんでしたが、背後の個室で吸っている客が居たようでタバコの臭いが漂ってきます。
極めつけは蕎麦湯がクソぬるい。
蕎麦湯を飲み干さずに二、三口で終えた蕎麦屋って記憶に無いくらい。
これでも「心斎橋 蕎麦屋」で検索を掛けると某グルメサイトランキングのかなり上位に来るという不思議w
グルメサイトは予算と営業時間しか参考にはしませんが、これも信じてはいけない例の一つかなと。
まあ料理自体の質が悪いというわけでは無いのでちょっとの工夫で改善の余地はありますが、なかなか再訪する気にはならない有名蕎麦屋るちんの外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村