外飲み記録 芦屋天がゆ ルクア大阪店 桃之献立 お好み天ぷら

春なので馴染みの天ぷら屋を巡るシリーズ第二弾の天がゆ。
つな八がいきなりやらかしてくれたので、そのリベンジも兼ねている感がありますw
他店のリベンジに使われるのはいい迷惑でしょうが、まあそれだけ腕を信頼しているということで。
というわけで早速海老から。
相変わらずいい仕事。

茄子。

子持ち本ししゃも。
うーん、美味しいのですがししゃもフライと較べてあまり違いを感じないですね。
稚鮎なんかは唐揚げと天ぷらではまるで別物なんですが、ししゃもは敢えて天ぷらじゃなくてもという印象です。
つーか、稚鮎が食べたかったw

右がカボチャ、左はよもぎかなんかの餅系の団子を揚げてあります。
まあどっちも別に敢えて欲しくない天だねですが、コースにくっついてくるので仕方なし。

ズワイガニ。
このコース、蟹が付いてくるのが目玉らしいのですが、他の品にその分皺寄せが来ているようで、コース的にはこれと最後のかき揚げで終了になります。
まだまだ食べたいので当然単品追加。

というわけでここから単品。
まず筍。

アスパラ。

菜の花。

前回美味しくてお気に入りになった椎茸雲丹乗せ。
品書きに人気ナンバーワンみたいな但し書きが付くようになってましたw

単品メニューを眺めてたら稚鮎があったので、コースで出せやと思いつつ当然オーダー。
2018年初かな。
美味し懐かし。

白魚の大葉巻きかな。
まあ別にといった印象。
こんな風に主役にしてしまうよりはかき揚げに紛れ込ませるくらいがちょうど良い気がします。

子持ちヤリイカだったかな。
めっさ美味いです。
本日の大当たり。

タラの芽とうるい。

定番の鱚。

車海老を大葉巻きにして頂きました。旨し。

赤子の握りこぶしくらいのささやかな鮑。

最後にかき揚げ粥で終了。
うーん、とても満足。
お酒は上喜元を3合だったかな。
この満足度で値段は前日のアレと一緒なのが素晴らしい。
相変わらず上質の天ぷらを楽しませてくれる芦屋天がゆの外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント