fc2ブログ

外飲み記録 和おん 造り【赤貝 クロムツ】 カワハギ肝和え 河内鴨の造り 筍炭火焼き コチの塩焼き 鯛のあら煮 鴨ラーメン

IMG_20180316_181229HD.jpg

本日の和おんは黒龍純吟垂れ口を頂きます。
開けたてということでまだ微発泡感が残っていて美味しくも楽しい舌触り。

IMG_20180316_181911HD.jpg
魚は紀州産。
まず赤貝とクロムツから。
クロムツの造りをこちらで頂くのは初めてというくらいレアな魚です。
味はというと脂ノリノリでなんというか霜降り白身魚とでも言うべきでしょうかw
ただ脂と言っても旨味たっぷりな脂なのでしつこさは感じず、微発泡の垂れ口と素晴らしく合います。
赤貝も国産で十分美味ですが、クロムツと並べると格落ち感が否めず、つまりそれぐらい美味しい魚。

IMG_20180316_182522HD.jpg
カワハギの肝和え。

IMG_20180316_183239HD.jpg
河内鴨の造り。
結構美味しいのですが半分は炙ってもらうくらいがちょうど良い感じ。

IMG_20180316_183935HD.jpg
筍の炭火焼き。

IMG_20180316_185456HD.jpg
普段は造りでよく頂くコチを敢えて塩焼きで。

IMG_20180316_190222HD.jpg
鯛のあら煮。
手前の子が大量で嬉し。

IMG_20180316_191334HD.jpg
メニューの端っこに好物の鴨ラーメンがあることに気付いて〆に頂きました。

お酒は垂れ口ばかり三合程。
レアな高級魚クロムツが特に素晴らしかった和おん外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村