fc2ブログ

家飲み記録 造り【黒メバル 媛貴海】 イクラ豆腐 シーフードのアヒージョ風 海老と筍のあんかけサラダ


蓬莱泉吟で頂いた家飲み記録です。
まずは黒メバルから。
過去、造りだと不味いわけではありませんが、正直値段に見合わないという評価でほぼ固まっている魚です(煮付けは値段相応に美味です)。
ただ、この日は輝きや血合いがやけに目を引いてついうっかり買い求めてしまいました。
味はと言うと、これ本当に黒メバルか?ってくらいとんでもなく美味。
適度に柔らかくそれでいてシャキッとした歯応え、上品なくせにやけにしっかり舌に残る甘旨味。
これまた上品な蓬莱泉吟と合わせると、なんなら週末和おんのクロムツ&黒龍純吟垂れ口に匹敵するかそれ以上かもという美味しさ。
いやこれは衝撃的な驚きです。
以前にディスってごめんね、黒メバルw

DSC_0120.jpg
秋から冬にかけて梅田阪神で取扱のあるスマガツオのブランド媛貴海。
まだ取り扱っていたので久しぶりに購入。
相変わらずの美味しさですが、最初の黒メバルが美味すぎてちょっと物足りなさもw

DSC_0121.jpg
好物のイクラ豆腐。イクラは相変わらず高いですね。

DSC_0122_20180320134732675.jpg
シーフードのアヒージョ風。
中途半端過ぎて無性に熱々のアヒージョが食べたくなってしまうw

DSC_0125_20180320134733ca4.jpg
海老と筍のあんかけサラダで終了。

お酒はいつも通りに三合ほど。
蓬莱泉吟は劣化がめっさ速いのでなるべく飲み切りたかったのですがやむ無し。
とりあえず黒メバル再評価の家飲み記録でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村