fc2ブログ

外飲み記録 焼とり はま田 ズリの造り 鶏のなめろう お好み串


雨が降ったら事務所近くのお店で呑んで帰るマイルールでこの日は何かさっぱり系をと考えていたのですが、夕方無性に腹が減ってきてジューシーな肉系を体が欲し始めたのでお気に入りの焼とりはま田に飛び込みました。
お酒は以前と変わらないラインナップだったので確か羽根屋から頂いています。

IMG_20180319_182114HD.jpg
本日はズリを造りで頂きます。

IMG_20180319_182856HD.jpg
鶏のなめろう。
そう言えば大仏さんがツイッターで生つくねを食べていらしたので、こちらでは如何?という話をしています。
ただ、できますがなめろうの味付け違いみたいなもんですよという回答だったので、見送りましたw

IMG_20180319_185134HD.jpg
串開始。
本日は久々に白子を串で頂くことが出来ました。
ちょっといつもと違う美味しさだなと思ったら、カラスミを振ってあるそうで日本酒に非常によく合います。

IMG_20180319_185417HD.jpg
はま田は鶏が新鮮で非常に濃厚ジューシーなのでビールがとても良く合います。
造り系で日本酒を楽しみつつ、串が始まるとビールに切り替えるのが定番の流れになってますね。

IMG_20180319_185557HD.jpg
IMG_20180319_185856HD.jpg
ネギマと鴨葱。

IMG_20180319_190236HD.jpg
IMG_20180319_190625HD.jpg
玉ひももダブルでラッキー。
下の御飯と一緒に食べてくださいということで御飯のさっぱり感と玉ひもの濃厚さが非常に楽しい美味しさ。

IMG_20180319_190741HD.jpg
IMG_20180319_191414HD.jpg
IMG_20180319_192035HD.jpg
合馬の筍。
下半分は醤油で味付けがしてあり、上半分はお好みで。
美味すぎ。
あちこちで筍を食べていますが、ちょっとこれはワンランクは上な美味しさですね。

IMG_20180319_194119HD.jpg
最後に鶏スープ茶漬け。
他に客もいなかったので取り留めのない話をしていたら、大将がNBAスキーということが判明して、一昔前のNBAプレイヤーについて語ったりw

お酒は日本酒を三杯とビールを少々。
ちょっと手を加えた串と筍が非常に美味しかった焼とりはま田の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村