fc2ブログ

外飲み記録 守破離 堂島店 シラスじゃこのにんにくオイル漬け 春野菜の天ぷら ほたるいも 活あさりと春キャベツの酒蒸し べっこう玉子 鴨つけ汁蕎麦


人気店と知らずに飛び込もうとして満席×2、人気店と知って当日予約を取ろうとして間違えて別の店の予約を取ってしまうなど、なかなか縁のなかった守破離の予約をようやく取ることが出来ました。
木曜でも偶然空きが出来たので予約が取れたというレベルの人気ぶり。
お酒は上喜元。右はシラスじゃこのにんにくオイル漬け。
これが美味い。なんか家でも手軽に作れそうな気がして、今度試してみようかな。

IMG_20180322_190848HD.jpg
IMG_20180322_190851HD.jpg
IMG_20180322_191105HD.jpg
IMG_20180322_191218HD.jpg
とりあえず料理がね、やたら心惹かれる品が多過ぎて、決めきれないw

IMG_20180322_192457HD.jpg
とりあえず基本は押さえておこうと春野菜の天ぷら。
ふきのとう、こごみ、行者にんにく、たらの芽、菜の花、芽キャベツ、安納芋、姫人参。
芋の代わりにこしあぶら、贅沢言うなら筍があれば完璧だったかな。
食感は見た目の通り香ばしい油でバリバリ系。

IMG_20180322_192954HD.jpg
創作料理はどれも食べたいものの全ては食べきれないので苦渋の選択でほたるいも。
新ジャガにホタルイカのワタを和えてあります。
冷酒との相性が最高。

IMG_20180322_193035HD.jpg
活あさりと春キャベツの酒蒸し。
これはまあ普通。

IMG_20180322_193348HD.jpg
べっこう玉子。

IMG_20180322_200159HD.jpg
鴨つけ汁蕎麦も非常に美味です。
二八と十割の二枚をペロリと平らげてしまいました。

IMG_20180322_200729HD.jpg
蕎麦湯。

お酒は確か四杯程。
創作系の料理がかなり熱い上に蕎麦もハイレベルという良いお店ですね。
できれば他のメニューも頂くために何度か訪れたいのですが、本当にここ予約取るのが大変なので、一週間とか二週間前から準備しないといけないのが唯一最大の難点ですね。
人気は伊達ではない守破離堂島店の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村