fc2ブログ

外飲み記録 和おん 石垣鯛の造り 鯵のタタキ イイダコの煮付け 金目鯛の塩焼き ハゲの煮付け サザエのつぼ焼き


本日の和おんは先週の高砂の残りを頂きます。

IMG_20180330_181958HD.jpg
阪急うめだの鮮魚店でよく取り扱っているので造りは家飲みでは時々頂くものの和おんでは比較的珍しい石垣鯛。
刺し身にしてしまうと正直石鯛と見た目も味も見分けがつかないw
オコゼ、ハタ系などの大好物に較べると二番手グループ感がありますが、今回もそんな印象。

IMG_20180330_182412HD.jpg
鯵のタタキ。
鯵はコスパも良くて食べ方にもバリエーションがあって良い奴です。

IMG_20180330_182837HD.jpg
日生産イイダコの煮付け。
一合くらい残ったお酒で軽く晩酌する時にスーパーなんかでワンパック惣菜で買うことが多いので、店で煮付けを食べるのは割と久しぶり。

IMG_20180330_183621HD.jpg
金目の塩焼き。
頭をしゃぶり尽くすのが楽し旨し。

IMG_20180330_184207HD.jpg
サザエのつぼ焼き。
やはりサザエは造りよりもつぼ焼きが至高。

IMG_20180330_185148HD.jpg
最後にハゲの煮付け。

お酒は確か高砂の後に而今かなにかを頂いて三合程。
春が旬の魚もかなりの割合を締めるようになってきた和おん外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村