fc2ブログ

外飲み記録 焼とり はま田 肝と心の造り 京鴨のたたき お好み串


先日頂いた筍が非常に美味だったこともあって、ローテーション的には少し早いのですがお気に入りの焼とり屋はま田を訪れました。
ちょうどお酒を入れ替えたばかりということで、どれも開けたてが頂ける画像の通りのラインナップ。
とりあえず左端の上喜元から頂きました。

IMG_20180331_172955HD.jpg
造りは肝と心。

IMG_20180331_173951HD.jpg
大好物京鴨のたたき。
大好物と言ってもここで食べるからなので、他の店だと別にそこまでだったりしますw

IMG_20180331_175752HD.jpg
みさき。雄鶏のテール部分。
せっかくレア部位も含めて色々頂いているのでたまには串画像を並べるだけじゃなく覚えている限りで名称も。

IMG_20180331_180218HD.jpg
心残り。大動脈だそうです。

IMG_20180331_180419HD.jpg
せせりは有名ですね、首。

IMG_20180331_180810HD.jpg
左はよく登場している好物の白子(一つ食べてしまってますw)。
真ん中はふりそで。手羽元の根元らしいです。
右は軟骨ですね。

IMG_20180331_181532HD.jpg
さびやき。胸肉と本わさび。
以前少しわさびの主張が強すぎると感じたのですが、今回はバランス良く感じました。
とは言え、もともと胸肉はたいして好きではないので余り選ばないのですがw

IMG_20180331_181703HD.jpg
ホワイトアスパラガスと右は名前を忘れましたがジャガイモっぽい味の芋。
小さい割にホクホクとして非常に美味しかったので、今後じゃがバターよりもこっちの方がお気に入りになりそう。

IMG_20180331_181817HD.jpg
左が油壺、ぼんじりの付け根。
右がソリレス、ももの付け根で食べない奴は馬鹿とかいう意味があるそうです。
個人的には油壺の濃厚さとビールを合わせるのが大好物で、ソリレスは勿論美味しいとは思いますが、無いと失望するというレベルでは無かったりします。

IMG_20180331_182152HD.jpg
ハートランドですが、この前にマスターズドリームを頂いています。

IMG_20180331_182410HD.jpg
弁慶、アキレスの部分です。
これも好きでよく頼みますね。

IMG_20180331_182834HD.jpg
筍。
シンプルに焼いてあって、自分で薬味を選んで頂きます。

IMG_20180331_183222HD.jpg
もう半分は醤油であらかじめ香ばしい味付けがしてあります。

あと手羽中とかネギマも頂いたり、鶏スープをおまけで頂いたりしていますが、上手く撮れて無かったので省きます。
お酒は上喜元の後に鬼童という福井産のどこぞの酒屋のプライベートブランドと垂れ口を頂いています。
相変わらず満足度の高いはま田の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村