外飲み記録 酒中花 空心 前菜三種盛り 鯛のお刺身あつあつ上湯がけ ウニ小龍包 空心流上州和牛イチボの青椒牛肉絲 たっぷり葉にんにくの四川麻婆豆腐 フカヒレの濃厚上湯スープ

大阪市内屈指の人気中華のお店、空心に初めて一人で突撃しました。
過去何度か連れて行ってもらったり、連れて行ったりでは使っていたのですが、同席者がいるとなかなか写メを撮る機会が無くて、ブログとしては初めての紹介になります。
紹興酒がかなり揃っているので、いきなり紹興酒から始めます。

付き出しはありがちな感じ。


前菜三種盛り。三種類は前菜メニュー5種類くらいから選ぶことが出来ます。
よだれ鶏は骨付き。
辛さはそこまでではないですが、旨味が凝縮された深い味。
左下は牛タンの甘露煮を陳皮と薄餅で巻いてあります。
右下は水ダコを花山椒で和えてあります。
どれもとても美味。

鯛の刺身に上湯をかけて表面だけほんのり白く茹だった状態で頂きます。
温かな上湯と中のひんやりした鯛身のバランスがとても美味しく、お気に入りの品です。

ウニ小龍包。
黒酢でと言われても上を箸でつまめないし結構戸惑いながら真ん中あたりをつまんで頂きましたw

空心流 上州和牛イチボの青椒牛肉絲。
ご覧の通り肉が素晴らしく、絶品。

たっぷり葉にんにくの四川麻婆豆腐。
噛むと様々な香辛料の風味が立ち昇ってくる複雑な美味しさ。
辛さは女性でも大丈夫なレベルかな。

フカヒレの濃厚上湯スープ。
濃厚で美味しい上に梅肉が入っていて飲み飽きない絶品のスープ。
やはりここは複数人で訪れて色々な料理を食べたいところなんですが、一度くらいはお一人様で好きなようにゆっくり食べておこうということで今回予約して訪問しています。
人気店なので当日予約は無謀。
せめて一週間前くらいからですね。

あ、ちなみに紹興酒は瓶売りのみのもの以外は全種呑みましたw
腕が良いだけでなく素材も良いものを使っているので、さすがの美味しさの空心の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント