外飲み記録 和おん 丸鯵の造り 鰆の焼き霜 穴子の白焼 岩牡蠣のカキフライ イカの白子 アコウの煮付け 鴨のカレー

本日の和おんは先週同様而今から。
来週くらいにはここにも大阪を去ることを伝える予定なので、そのことを考えるとちょっとドキドキw

明石の丸鯵と熊野の鰆を焼き霜で頂きます。
鰆は造りは大して評価していませんが、焼き霜にするとランクがかなり上がります。

穴子の白焼。
そう言えば論外な鰻をうなごという蔑称で呼ぶ風潮があるみたいです。

三重のブランド牡蠣、的矢の岩牡蠣のフライです。
フライにしてしまっているせいもあるかとは思いますが、まあ普通に美味しいって感じでスペシャル感は無いですね。

イカの白子。
非常に弾力に富んでいて、いかにも烏賊の白子!という食感です。
味も烏賊らしく割とあっさり系。

先程の烏賊のトンビ。

明石のアコウは煮付けで。


最後にずっとメニューの隅っこにあって気になっていた河内鴨のミニカレーを頂きました。
而今は三合だったかな。
まだお店には伝えてませんが、お別れ間近な和おんの外飲み記録でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント