外飲み記録 春帆楼 はも会席 初音

夏が終わる前に一度くらいは鱧コースを食べておこうかなと思い立っての外飲み記録です。
別件で高島屋に寄る用事があったので、そのままテナントの春帆楼に入りました。


まずは食前酒の梅酒と鯛ワタ塩辛です。
お酒は貴の特別純米、上品な甘みで飲みやすいですね。もうこの組み合わせだけで終わっていいくらいw

旬の七種盛りです。右端がフグ皮の煮凝りですが、これって旬か?と思いつつ黙って頂きましたw

葛打ちした鱧とじゅん菜の椀物です。出汁が非常に美味しい。

鱧ちりはまあ普通。車海老が活けじゃないかってくらい新鮮で、そこに驚くw

鱧鍋が煮える間の炊合。
鱧鍋は出汁が非常に美味しい。鱧はやっぱり普通w

照焼とひれ酒。ひれ酒は雰囲気を楽しむもので味はお察し…とずっと思っていましたが、このひれ酒はそんな評価を覆す美味しさ。
ほんのりひれの香りと酒の甘みが絶妙に絡んで美味しく飲めました。

みぞれ鱧。

鱧釜飯。基本淡白な味の料理が中心だったので、濃い味付けの鱧釜飯が非常に美味しく感じられますw
椀の中はただの白味噌汁。

そしてデザート。
二年前の鱧マイブーム以来の鱧のコース料理でしたが、次に食べるのはまた二年後でいいかなw
美味しくないわけでは無いのですが、病み付きにはならない味。
とりあえずご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント
2015-09-08 08:14 だい URL 編集
Re: タイトルなし
2015-09-08 08:55 shaft URL 編集