fc2ブログ

三宮そぞろ歩き その二 元町~北野坂


南京町を抜けて元町高架通商店街、通称もとこーです。
もとこー目指すついでに南京町を通り抜けるというのが割と定番のデートコースでしょう。
古着屋、輸入品、安価なブランド品などが並んでいて正規品、正規ルートだと手が届かない若者、学生がバイト代を握りしめてやってくるような場所だったんですが、なんかめっちゃ寂れていますね。
もともと店舗の入れ替わりの激しい場所ではありましたが、通販等が便利になって実店舗に探しに行くという習慣自体が時代遅れになったのかなあ。

DSC_0330_20180615122358ac8.jpg
元町交番は相変わらずの佇まい。
もとこーが予想外に見るとこないので三宮に戻ります。

DSC_0331_20180615122400177.jpg
生田ロード。
学生時代ずっとお世話になったバイト先がこの通りにあって、思い出深いですが、20年前から残っている店はかなり少ないですね。

DSC_0332_20180615122401363.jpg
若い頃、ちょっとだけ贅沢に美味い肉をって時に使っていた鉄板焼きのお店。
まだあって嬉しかった。夜はここで食べる予定だったけど諸事情あって行きませんでした。

DSC_0333_20180615122403215.jpg
ワシントンのエスプリが潰れていて結構衝撃。
つーか、ワシントンホテル自体が潰れてた…。
アルバイトのあとによく使っていたバーでした。

DSC_0334_201806151224042ca.jpg
生田神社は長年三宮に住んでいて、何度も中を通り抜けたりはしましたが結局一度もお参りはせずw
この日も通り抜けるのみ。

DSC_0335_20180615122406b1b.jpg
懐かしのチキン・ジョージ。
震災前と後でかなり印象が変わっています。
ここでライブで騒ぎ、その後三宮でオールナイトとかはロック、パンク好きの神戸の若者なら一度は経験しているでしょう。

DSC_0338.jpg
東門のごちゃごちゃ感は割と昔のままで懐かしいw

DSC_0336.jpg
思い出の店の中でもゲームセンター関係はほとんどが潰れていたのですが、僅かに生き残っていたアルゴ。

DSC_0339.jpg
こういった裏路地も昔は小規模ゲームセンターがたくさんあって、対戦ゲームが好きだったので、こういう路地裏店でみっちり練習して、強者が集まる大型の店舗で対戦したりしていました。

DSC_0342_20180615122412a9d.jpg
ワシントンホテルのエスプリは潰れてましたが、ステラのエスプリはまだ残っているんですね。
「みんないる言うからエスプリ来たけど誰もいてへんやん」「あ、ごめん、ステラ」とかあるあるでした。

DSC_0343_20180615122413057.jpg
おっぱい山公園なくなっとるやんけ!
まだ20年前はネットカフェとか泊まれる環境があまりなく、カラオケ深夜料金払うのも厳しい若者たちは、ここでたむろって朝まで過ごすこともしばしば。
うーん、残念。
ちなみに高校出たばかりでこっちに来たときは、バイト先の綺麗なお姉さんが当たり前に「おっぱい(山公園)」と連呼するのでとても赤面したw

DSC_0344_20180615122415e46.jpg
昨今閉店が多くて残っているとは思っていなかった旧おっぱい山公園近くのケンタッキー。
店のつくりも20年前のまんまですね。

DSC_0345_201806151224177e0.jpg
ここはナムコランドになる前もゲームセンターで、そのときは結構レベルが高い店でした。
ナムコランドになってからは対戦ゲームがメインでは無くなり、ゲーマーが集まる店ではなく、アミューズメント系になったので使わなくなりましたね。

DSC_0346.jpg
阪急西口前のマクド。
ここも待ち合わせの定番スポットだったなあ(遠い目)。

DSC_0347.jpg
マクドの脇の店舗。
震災前まではゲームセンターで、待ってる間にここで熱中しすぎて相手を怒らせたこと数度…w

DSC_0348_2018061512235241e.jpg
まだ残ってて驚愕したお店、くまごろうラーメンと茜屋珈琲店。
確か震災前からある店じゃないかな。
くまごろうラーメンは第一旭程頻繁には使いませんが月イチくらいで食べてました。普通に美味しい店です。

DSC_0349_20180615122352995.jpg
飲食店だらけですが、以前はSEGA系メインのゲームセンターが入ってまして、バーチャファイター、バーチャロン、バーチャストライカーなどは三宮駅周辺のゲームセンターの中では一番対戦レベルの高い店でした。
バーチャファイターはパイ、バーチャロンはベルグドルというちょっと変わり者のキャラをメインにしてたので、割とあのキャラ使うあいつはたち悪い(手強い)的なことを言われる常連の一人でしたw
顔はまるで覚えてないけど操作キャラの強さや個性はよく覚えているもので、ステップがクソうざいリオン使いや、まじで捉えられない酔拳爺使い、接近戦を挑まずに削り殺しに来るアファームドとか懐かしいなあ。
ここを通らなければずっと忘れてたw

DSC_0350_2018061512235418f.jpg
夕暮れ近い夜の街の路地。
若い頃、ちょうどバイトに行く時間帯であり、なんかこの時間の繁華街のそわそわしたような雰囲気に郷愁を感じますw

DSC_0353_20180615122545687.jpg
北野坂のイスズベーカリー。
バイト先のパンが切れた時によく買い出しに行きました。

というわけで三宮散歩シリーズその2。
前回以上に超個人的思い出回想のみw

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村