fc2ブログ

家飲み記録 イサキの造り まぐろユッケ イクラおろしなめ茸 ざる豆腐と黄身の醤油漬け 秋刀魚の塩焼き 

20150830イサギ
鷹長で頂いた家飲み記録です。
イサキの造りから始めます。夏が旬というより初夏が旬なのですが、しばらく食べてなかったので買ってしまいました。
割と脂が乗っていて当たりでした。

20150831マグロユッケ
卵が余っているので、自作のマグロユッケ。前回はおくらを塩ゆでして混ぜましたが、本日は面倒なのでネギだけ。
味付けはごま油です。

20150831イクラおろしなめ茸
同じく先日の鮭イクラユッケで余ったイクラをおろしなめ茸に混ぜて頂きます。なめ茸はさっと熱湯に通してあります。
イクラは醤油漬けで味が付いているので、特に調味料を足す必要はありません。
大根おろしのピリッとした辛さがイクラ、なめ茸のしつこさをちょうどいい具合に中和してくれます。
楽で美味しいお薦めのつまみ料理ですね。

20150831ざる豆腐黄身醤油
ざる豆腐を皿に移し、乗せる時に割れてしまいましたが黄身の醤油漬けをかけて頂きます。
卵の黄身を醤油とみりんで一晩漬けただけですが、しっかり味が染みていてくれました。
久在家のざる豆腐を使ったのですが、豆香村のおぼろ豆腐の方が黄身の醤油漬けには合いそうかな。
勿論、これでも十分に美味しいです。

20150831秋刀魚の塩焼き
食べ終わる間際に画像の撮り忘れに気付いた秋刀魚の塩焼き。
しかも本日は自分で大半の肴を自作しておきながら、秋刀魚は焼く手間を惜しんで惣菜にしてますw
脂が乗って惣菜でも十分な美味しさ。

というわけであまり細かい仕事はしないで済ませる男の料理にありがちなラインナップの家飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村