三宮そぞろ歩き その三 おまけ

多少画像が残っているので、最後の三宮散歩記録です。
こちらはJR三ノ宮駅高架下の方の第一旭。
三宮本店よりもアクセスが便利なので、自分のように自宅が近いということがなければ、こちらを使う人のほうが多いでしょう。
ちなみに20年前の汚さは三宮本店の比じゃなかったんですが、ものすごく綺麗になっていました。

JR高架下のセガ系ゲームセンター。
ここはスペースの関係で大型筐体は少ないものの、カプコン、SNK、バーチャファイター系の対戦格闘のレベルはかなり高いお店でした。
正直残っているとは思いませんでしたが、昔のまま改装もされておらずでとても懐かしいです。

この高架下の通路には20年前ではまだ珍しい焼肉丼のお店があり、22時過ぎくらいでも結構行列になるくらい美味しかったのですが、残念ながらパチ屋に呑み込まれてしまっていますね。

経営母体が色々遷り変りながらもずっと残っているダイエー三ノ宮駅前店。
ここと甲子園のダイエーだけは何があっても残るだろうと思っていましたが、甲子園の方は閉店してしまいましたね。
三宮で働くひとではなく、三宮に住む人がお世話になるダイエー三ノ宮駅前店は勿論、自分も長くお世話になりました。

ニッセイビルから阪神三宮方面に通じる地下通路。
昔は大衆食堂的なお店がたくさんあって、ギトギトグリルの洋食店等今でも味を思い出せる店が幾つかあるのですが、全体的に小綺麗に改装されてしまって、テナントで入っている店も小洒落た雰囲気のお店ばかりですね。
残念。

唯一以前から残っていたラーメン屋。
ただここ嫌いなので今も昔も使いませんw
というわけで思い出の街三宮を朝から夜まで練り歩いた記録でした。
スポンサードリンク
コメント