fc2ブログ

【第二回】蓬莱泉 はつなつの風 純米大吟醸 関谷醸造 山田錦


三年振りくらいの蓬莱泉の夏酒、純米大吟醸はつなつの風のレビューです。
嫌いなわけじゃないですが、どうせ呑むなら蓬莱泉吟なので、随分間が空きました。

それでは早速萩の灰被りの器で頂きます。
香りはやや大人しめ、口に含むと水っぽさとまろやかさが半々ほどの比率の透明感ですね。
甘味というよりは旨味と言うべき味わいが広がりつつ、辛味が入り混じって行きます。
そこそこ上品な味わいで去り方もしっとりとしつこくなくといった印象で流れていきます。

吟に比べれば甘味がやや強いイメージがあったのですが、今回については吟より味は濃いものの、旨辛系の味わいで割と好みでした。
蓬莱泉空の生酒三ヶ月熟成、はつなつの風のレビューでした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村