大阪そぞろ歩き

一本の記事にする程でもない記録を色々。
まず前回の鮨そういちの帰りに寄った創作四川の店、縁。



はま田の大将が行ったら、従業員の態度が非常に悪くて不快な思いをしたとかいう話を伺いましたが、特にそんな思いをしたことは無いけどなあ^^;
ちなみに味的には、まだ大阪の四川のお店を開拓してない時は人気店ということで美味しい店だろうと思っていましたが、新規開拓すると割と次々抜かれていきましたねw




大阪城公園のベルギービールウィークエンド。
各銘柄の専用グラスではなく、このウィークエンドフェス用のグラスに注いでもらうスタイル。
それだけでもうーんな感じですが、勿論グラスは有料だったり、わざわざ暑い野外で大したツマミも無く、専用グラスではない上に、その辺のベルギービール飲めるお店と大差ない値段だったりします。
敢えて足を運ぶ価値を探すならレア銘柄のドラフトが飲めることくらいで完全にマニア向け。
あまりベルギービールの美味しさを知らない人たちへの普及に積極的とも思えない印象でした。

長く大阪に住みながらほとんど足を運んだことのない新世界もついでに見物。
欧米系の観光客がめっさ多くて、完全に観光地と化していました。


とはいえ、少し裏路地に入れば駐車場にめっさ猫がいたり、スーパー玉出なんて目じゃないくらい胡散臭い店が大量。
自分は自転車だったのでスイスイ通り抜けていきましたが、徒歩だったら絶対入り込みたくないエリアでしたw

大阪名物飴ちゃんを食べながら大阪の中でも特に濃いエリアを後にしました。
というわけで今回は雑記でした。
スポンサードリンク
コメント