fc2ブログ

東京紀行 銀座 天一 本店


東京最終日のお昼ご飯その一です。
前路山さんイチオシの洋食店が予約満席で、ならばと同じく前路山お薦めの銀座のビーフカレーを食べに向かったら定休日、続いて銀座の有名老舗寿司屋に入ろうとしたら2時間待ちということで、通りすがりにあった天ぷら屋に飛び込みました。
酒器は何焼きだったか忘れましたが結構素敵。

DSC_0448.jpg
天ぷらはやや胡麻の風味が混じっているものの、胡麻油だけではない様子。
ただ綿実油と違ったやや粘り気のある味わいは窺ってみたところトウモロコシとのことでした。

DSC_0449.jpg
DSC_0450.jpg
DSC_0451.jpg
DSC_0452.jpg
DSC_0453.jpg
DSC_0454.jpg
DSC_0455.jpg
DSC_0456.jpg
DSC_0457.jpg
DSC_0458.jpg
素材自体はさすがに銀座の店だけあってちゃんとしています。
油は個性と言えなくも無いですが、良い綿実油を使っている高級店と比べるとやや邪道というか外道感がありますね。
ランチで5千円の天丼を出したりもしている様なので、天丼用との共用なのかも知れません。
個人的には天丼用の天ぷら油と単品用の天ぷら油は適性が全く違うと考えているので、どちらにも同じ油を使うというのは、最近流行りのちょい飲みもできる揚げたて天丼のお店と同じように微妙です。

というかこの記事を書く段になって思い出したのですが、ここ名古屋でドームやきものワールドを訪れた際に使ってますねw
そういう事情も踏まえると不味いとかは全く無いですが、敢えて東京でここを使わなくても良かったなあとは思います。
天一銀座本店の外飲み記録でした。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村