地元探訪 寿司 万太郎

前々回紹介の鰻屋藤城の隣りにある寿司屋万太郎を訪れました。
入る直前になって大きく「寿司 万太郎」と書いてある看板に小さく「SUSHI BAR MANTARO」と書いてあるのを発見し、SUSHI BARという単語に嫌な予感を覚えたりしています。
正直躊躇しましたが、南無三と飛び込んだところ、店内は割としっかり和風の落ち着いた造りで、むしろSUSHI BARなんて書かないほうが良いんじゃないかと思ったりw
画像は付き出し。

メニューにはお任せ寿司コース以外にも「本日の蟹」などというパワーワードが並んでいたりして、とても心惹かれたのですが、生憎絶対飲んではいけない用事が控えている日だったので、しぶしぶお任せの一番良いコースを頼んでいます。











ネタの種類は定番を押さえてあります。
肝心の味はというと全体の印象としては「悪くない」というところでしょうか。
近海の三河湾で捕れたようなネタは割と美味しいのですが、マグロ、雲丹といった近海では捕れないネタとなると、「凡」ですね。
ただお任せの一番良いコースといっても5k未満です。
顔をしかめるような難のあるネタはありませんでしたし、コスパを考えると十分に許容範囲かなと思います。
また鮨だけでなく。酒肴も多く扱っているようなので、近海産が得意であれば、それを活かした肴で一献という使い方でまた印象が変わるかも知れません。

あとデザートの小倉コーヒーゼリーは予想外に美味でしたw
というわけで今度は夜に呑みメインで使ってみたい地元の寿司屋万太郎でした。
ご馳走様でした。
スポンサードリンク
コメント