外飲み記録 寿し萬 大丸心斎橋店 鱧の焼き霜 サザエの壺焼き お好み寿司 いくらの茶碗蒸し

久しぶりの大阪2日目です。
前回の焼鳥はま田以外の贔屓の店としては和おん、鮨そういちあたりが大阪に行ったら絶対使いたい店なのですが、前者は既に閉店、後者は既に満席で予約が取れずということで、やむを得ずではありますが、営業時間に融通が効くので時々使っていた心斎橋大丸の寿し萬を訪れました。
お酒は何時も通りの九平次。

鱧の焼霜。

寿し萬と言えば燃えたまま出てくるサザエの壺焼きが好物だったのですが、なんか燃えてないです。
サイズも海鮮居酒屋レベル。
お値段の書いていない店なので、これで幾ら取っているのかわかりませんが、こんなしょぼいサザエ出してくる店だったか、ここ。

鮨はもともとそこまで高レベルというわけじゃありませんが、赤身が笑いが溢れるくらいにゴミ。
大阪ミナミに居を構えている当時、月イチとまでは行かないものの、季節に一度以上は使っていたんですけどねー。
しばらく見ないうちにビックリするくらい低レベルなお店になりましたね。
ごちそうさまでした、さようなら。
スポンサードリンク
コメント