fc2ブログ

家飲み記録 造り四種盛り 真鯵のたたき 豆香村湯葉豆腐 エリンギオーブン焼き ワタリガニの唐揚げ 牡蠣とごぼうのオイスターマヨ バジルチキン

20150905造り盛り合わせ
風の森と舞鶴鼓で頂きました家飲み記録です。
単品の魚で良い品が無かったので本日のお造りは盛り合わせです。キハダマグロ、鯛、カンパチ、シマアジ。
レビューでも書きましたが、舞鶴鼓が刺し身と相性抜群です。刺し身の間は風の森はほぼ出番なしw

20150905真鯵叩き湯葉豆腐
真鯵のたたきといつもの湯葉豆腐です。たたきはすりゴマと麺つゆに近い専用の胡麻ダレで頂きます。
湯葉豆腐みたいな肴には風の森も力を発揮して、どちらのお酒もグイグイ進みます。
20150905エリンギオーブン焼き
こちらは自作のエリンギオーブン焼き。ごま油とガーリックパウダーで揉み込んだエリンギをオーブンで焼いて青のりを振りかけています。ちょっと味が薄かったのでだし醤油を添えてちょうどいいくらいでした。
しかしエリンギは主役で使うとどれだけ工夫してもエリンギバターを越えられないのが辛いところ。
やっぱりニンニク&バターで軽く炒めた味が欲しくなりますw

20150905ワタリ蟹唐揚げ牡蠣とごぼう揚げ
ワタリガニの唐揚げと牡蠣とごぼうのオイスターマヨ炒めです。どちらもデパ地下の惣菜です。ここで風の森は終了。

20150905バジルチキン
最後に自作のバジルチキン。パプリカを刻んで一緒に焼いていますが、あまりバジルの風味が活きていません。
バジルをケチったつもりは無いのですが、こうしてみるとほとんどバジルらしい緑が全く見えていないw
結局、普通の鶏もも肉の塩胡椒焼き微かにバジル風味みたいになってしまっています。不味くはありませんが、舞鶴鼓の辛さとちょっと反発しあう感じで合いませんでした。

あと一品予定をしていたのですが、腹が膨れてしまったので終了。
風の森二合と舞鶴鼓三合の合計五合で頂きました。
ご馳走様でした。

スポンサードリンク

コメント

非公開コメント


日本酒 ブログランキングへにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村